ヘッドスパってどれくらいの頻度でやればいいの?
効果を少しでも持続させたいので、ベストなタイミングを知りたいです。
こんなお悩みに、この記事は役に立ちます。
この記事を書いている僕は、現在小さい美容院を経営し、月間200名のお客さんを担当しています。
お客さんにいつも伝えている事は、美容院のスペシャルケアと、あなた自身が自宅で行うホームケアが、どちらも大事で欠かせないということ。
結論、ヘッドスパは週1がおすすめ。
自宅でのリラックスタイムを確保しましょう。というのが僕の考えです。
その理由は、ヘッドスパには、1週間の疲れを癒す効果がたくさん含まれているからです。
具体的には、
・マッサージによる血流促進で疲労回復
・アロマの香りによるリラックス効果
・ハリコシがあって扱いやすい髪の毛になり、髪に対するストレスがなくなる。さらに時短も可能
まだまだありますが、キリがないのでこれだけです。
この記事はこの部分をさらに掘り下げていきますね。
この記事を読めば、健やかな頭皮環境が手に入り、1週間の疲れをリセットできるはずです。
今日からスタートしましょう。
おすすめのヘッドスパの頻度

ヘッドスパは、自宅で【週に1回、体と心のメンテナンス】というイメージを持っていただきたいです。
その理由は、頭皮や髪の毛のケアだけではない、癒しやリラックス効果があるからです。
息抜きの部分も含めて、専門店で月に一回、さらに自宅で週一回というのがおすすめの頻度ですね。
と、気にする人も多いのですが、全然問題なしです。
髪の毛を切らなくても、美容院などの専門店は、自分でやるよりも深くヘッドスパの効果を感じれると思うのでおすすめです。
整体やマッサージって、月に数回、多い人は毎週くらいのペースで通いますよね?
ヘッドスパもこの感覚で、頭皮をほぐし、リラックスすることを習慣にしてもいいんじゃないかなと思っています。
次にお話する自宅ヘッドスパを、組み合わせていただきたいと思います。
週に1回の頻度で自宅ヘッドスパをしよう

専門店のヘッドスパの効果を持続する為には、自宅ヘッドスパを週に1回行うことが必須です。
✅ここで、ヘッドスパの効果をおさらいしてみましょう。
・頭皮クレンジングによる、シャンプーで落ち切らない汚れの除去
・頭皮マッサージで、凝り固まった筋肉をほぐし、血流をUPさせることで、生き生きとした髪の毛が生えてくる土台を作る
・トリートメントが浸透しやすいように、頭皮クレンジングやヘッドマッサージでベースを整え、しっかりと毛先にも栄養を補給して、ツヤや、手触りを向上させる。
・香りによる癒し効果、ゆっくりとリラックスした時間を過ごす事による疲れのリセットなど、心と体のリフレッシュができる。
さらに詳しくは、ヘッドスパの【5大効果】を美容師が解説します【体験者の口コミ付き】にまとめてあります。
すばらしい効果だらけなのですが、この効果を持続するためには足りない部分を埋める事が必要です。
頭皮クレンジングとマッサージの注意点
・頭皮クレンジングによるケアは、週に1〜2回がベストです。
日々、皮脂や汚れは蓄積していきます。
夏は汗や皮脂で汚れが蓄積しやすいので頻度多め、逆に冬場は乾燥するので頻度少なめにするなど、季節に合わせたケアが大事です。
・ヘッドマッサージによる血流UPとコリほぐしは、毎日少しづつでも続けるべきです。
なぜなら一回のヘッドスパ施術で、コリはほぐれません。コツをつかみ毎日繰り返してやっと、最近頭が軽いかもと感じるくらいです。
・マッサージを毎日少しづつやるコツはシャンプー時に泡立った頭を、揉み洗いすることです。
シャンプーは毎日やりますし、泡立った状態だとマッサージしやすいのでおすすめ。
頭皮をこすらず、揉みほぐすようなシャンプーを取り入れましょう。
これらを意識するだけで、自宅ヘッドスパの効果を確かに感じれるはずです。
ヘッドスパのやり方と手順をご紹介【自宅で簡単にできます】に詳しい手順とやり方を書いたのでこちらも目を通してください。
トリートメントの注意点
・自宅でのトリートメントをゆっくりやっている人は、お店で話してもかなり少ない印象です。
しっかりできていないポイントは、毛先につけたあとの放置時間が足りないのが原因だと思います。
さらっとつけて手触りがよくなるからすぐ流して終了、という方が多いということです。
これでは髪の毛の内部までトリートメントの栄養成分が入りきる前に流れてしまいます。
ヘッドスパの流れの中にトリートメントがなぜ入ってくるかというと、ゆっくりと丁寧にヘアケアする時間を確保し、トリートメントの効果を最大化するため、という側面もあります。
商品をどんなタイプにするかも大事ですが、しっかりと浸透させる時間の確保はもっと大事ということです。
まずは今使っているトリートメントを、つけた後10分くらい放置してみて毛先の手触りを確かめてみましょう!
ヘッドスパの頻度まとめ
今回はヘッドスパの頻度と、効果を持続する方法を考えてみました。
繰り返しますが、専門店で月1回、自宅で週1回がベストな頻度です。
これを繰り返すことで常に健やかな頭皮環境が手に入ります。気分もなんだかすっきりすると思いますよ。


