ノンシリコンシャンプーってメンズが使っても効果はあるの?
おすすめの商品もあれば、ぜひ知りたいです。
という疑問にお答えします。
こんにちは。髪と生活(@fjnews0514)です。
この記事を書いている僕は、現在小さい美容院を経営し、月間200名のお客さんを担当しています。
お客さんにいつも伝えている事は、美容院のスペシャルケアと、あなた自身が自宅で行うホームケアが、どちらも大事で欠かせないということ。
ノンシリコンシャンプーってよく聞くけど、こだわるのって女性だけでしょ?という考えは間違いです。
ぶっちゃけ、女性に比べて男性のほうがノンシリコンシャンプーが向いています。
理由としては、
・短髪なので、いつもシャンプーのみ
・シリコンの指通りのよさがそこまで必要ない
・カラー、パーマの割合がまだまだ女性に比べて少なく、髪の毛のダメージが進行していない
という3点です。
このへんを深堀りしつつ、ノンシリコンシャンプーがメンズに効果はあるか?について詳しく解説します。
この記事を読めば、シャンプー選びの選択肢にノンシリコンシャンプーが入ってきます。
さらに、気になる頭皮環境も改善する方法が見つかりますよ。
ノンシリコンシャンプーをメンズにおすすめしたい3つの理由

女性とは違う、3つの理由があります。
・短髪
・ヘアカラー、パーマでそこまで痛んでいない
・頭皮環境や、薄毛問題
一つづつ、詳しく見ていきましょう。
ノンシリコンシャンプーを男性におすすめしたい理由① 短髪
圧倒的に、男性は短髪の割合が多いです。
シリコンは基本的に、手触りと、滑りのよさ(髪の毛のコーティング)を重視するために配合するものなので、髪の毛の短い男性には、ほぼ不要な成分です。
短い髪の毛先は絡みづらいし、指通りをよくするシリコンっている?というのが理由です。
さらにワックスでしっかり動かすスタイリングをすることも多いので、シリコンの効果でしっとり落ち着いた髪の毛の質感が、逆にヘアスタイルの持ちが悪いというストレスに繋がります。
まとめると、男性に必要なシャンプーの条件はシリコンの手触りでは無く、ノンシリコンシャンプーのさっぱりした洗い上がりと、頭皮環境をよくする構成成分ということです。
ノンシリコンシャンプーを男性におすすめしたい理由② ヘアカラー、パーマで髪の毛がそこまで痛んでいない
男性は女性に比べて、ヘアカラー、パーマ割合は、まだまだ少ないです。
とはいえ増えてきているのは事実。痛んだ毛先の乾燥対策をしたい考える人も多くなってきてますよね。
ただ、シリコンが必要なのはシャンプーではなく、トリートメントやコンディショナーです。
なにも、シリコン入りのシャンプーを使わなくてもいいです。
さらに、男性は女性に比べ頭皮の油分が多く、“さっぱり洗えた感”に繋がらないシリコンの存在はかえって邪魔になると思います。
まとめると、ヘアカラーやパーマをしている男性は、トリートメントやコンディショナー、洗い流さないトリートメント等で毛先ケアを意識して、シャンプーは頭皮をしっかり洗い上げるタイプを選ぶことです。
ノンシリコンシャンプーを男性におすすめしたい理由③ 頭皮タイプと男性特有の特徴
頭皮タイプは、シャンプー選びにかなり関係があります。ノンシリコンシャンプーを選ぶ時も、自分の頭皮タイプを把握することは必須です。
【保存版】シャンプーの選び方【どんな年代の人も、毎日の髪の状態が変わる】

✅上記記事に頭皮タイプに合わせたシャンプーの選び方を詳しくまとめたので、詳しく知りたい方は是非どうぞ。
記事内容をざっくり説明すると、
・頭皮が乾燥している⇨油分が多めに配合された、優しい洗浄成分(アミノ酸系の洗浄成分)のシャンプーがおすすめ
✅美容師が自信を持っておすすめするアミノ酸シャンプー9選【髪が変わる】の記事を参考にどうぞ。
・頭皮が油っぽい⇨洗浄力が強めな、さらさらな仕上がりが売りのシャンプーがおすすめ
簡単にですが、こんな感じでシャンプー選びをするとよいです。ただ注意点もあります↓
頭皮の状況は、体調や、生活習慣で常に変化しています。
現状のあなたに合ったシャンプー選びができても、ずっと使い続けられる、ということでもないです。常にあなたの頭皮の状況に目を光らせて、チェックすることも大事です。
そして、ノンシリコンシャンプーはどちらのタイプが多いかというと、実は両方のタイプがあります。
先ほども説明したように、シリコンが入っていない分、しっとり感や手触りの面では、仕上がりがさらさらタイプのシャンプーに寄ると思います。
ですが、商品によっては天然由来成分などでカバーしていることが多く、様々な頭皮タイプにしっかりと対応可能です。
まずは、自分の頭皮タイプが、乾燥と油性どちら寄りかを、しっかり見極め、ノンシリコンシャンプーを選んでほしいと思います。
そして合わないとすぐに判断せず、ある程度の期間使って変化を感じてほしいと思います。
【厳選】メンズにおすすめノンシリコンシャンプー

結論、BULK HOMME一択です。
【BULK HOMME】バルクオム ヘアケアシリーズの特徴とおすすめポイント
公式サイト→辿りついた、頭皮美容【BULK HOMME】
✅こんな悩みのあなたに、このシャンプーはおすすめです。
・頭皮ケアもできる良質なシャンプーを探している
・顔も含めた、メンズスキンケアに興味がある
今回のおすすめは、メンズスキンケア商品を販売している【BULK HOMME】が販売しているヘアケアシリーズです。
この商品のコンセプトは、顔だけではなく、頭皮にもスキンケア発想が必要だということ。
頭皮は、顔に比べて水分量が少なく、乾燥しがち。
この乾燥が進行すると体は油分不足だと反応し、過剰に皮脂を分泌しだします。
この結果、乾燥と油分が入り混じった、複雑な頭皮環境が出来上がってしまいます。
この頭皮環境からは、生き生きした、ハリコシのある髪の毛は、生えてきません。
頭皮もスキンケア感覚で、洗浄→補修→保湿という、3ステップのサイクルを回して初めて頭皮環境が整います。
お顔と同じスキンケアの考えを、シャンプーにも反映したわけです。
メンズスキンケア部門で結果を出しているブランドならではですよね。
さらに、今なら破格のキャンペーン期間中なのもポイントで、
初回限定 6000円→1480円 75%オフです。
ふとっぱらですよね。
※さらに23日間の全額返金保証、初回送料無料、頭皮の保湿美容液のお試しパウチもついています。
男性はシャンプーから、まずは気軽に頭皮ケアを始めるべき
長期的に、シャンプーをメインにした頭皮ケアを続けることは、男性にとって必須です。
いつまでも若々しく、薄毛に悩まされない人生を送りたいですよね。
よくあるのが、育毛剤だけ使って、シャンプーはテキトーな商品ですませること。
ぶっちゃけ、育毛剤という名前に踊らされていますね。
大事なことは日々のシャンプーでしっかり汚れを落とし、頭皮を健やかに保つこと。
育毛剤は、しっかりしたシャンプーで作られたベースの上に成り立ちます。
このシャンプーの3ステップセットは、頭皮の美容液(育毛剤のような働き)もついてくるので、本気で頭皮ケアを考えている人はこちらもおすすめですね。
シャンプーを変え、頭皮ケアを始めることは今日からできます。
迷わず取り組むことで、数年後に違いが出ますよ。
公式サイト→辿りついた、頭皮美容【BULK HOMME】
【BULK HOMME】バルクオム ヘアケアシリーズは、セットのトリートメント(コンディショナー)がメンズにおすすめ
おすすめな理由は、セットのトリートメントが軽い仕上がりでべたつかないことです。
短髪で、そこまでしっとり感や、指どおりが必要ない男性のことを考えられてますよね。
さらに、このトリートメントは万能で、髪の毛のダメージがある男性にも対応は可能です。
・髪のダメージが気にならない人→さらっと全体に馴染ませて早めに流す
・ヘアカラーやパーマを繰り返していて、ダメージが気になる人→髪になじませた後、しっかり時間を置き、成分を浸透させる
このような使い分けで、あなたの髪の状態にしっかり対応できるわけです。
ぶっちゃけ、男性にとってトリートメントやコンディショナーは、無理に使わなくてもいい商品です。
頭皮にも高品質なスキンケアを。【BULK HOMME】
メンズ向けノンシリコンシャンプーまとめと、頭皮ケアのすすめ
今回は、メンズにもノンシリコンシャンプーは効果があるか?向いているか?という部分を詳しく解説しました。
繰り返しますが、ノンシリコンシャンプーはメンズに合うと思っているので、是非試していただきたいと思います。
そして、もう一つお伝えしたいのが、男性は頭皮ケアが必須だという事です。
毎日洗うシャンプーで、頭皮ケアができれば一石二鳥で、それだけでは足りないと感じるようなら、もう一歩進んだケアが必要になります。


こちらの記事を参考にしてもらい、週に1〜2回の、自宅ヘッドスパによる頭皮ケアも強くおすすめします。
男性は特に、頭皮クレンジングをシャンプー前にやることで、シャンプーとの相乗効果を期待できます。
少し手間はかかりますが、休日など時間がある時に一週間の疲れを癒す意味でも実践する事をおすすめします。
それでは今日はこのへんで、またお会いしましょう。
✅今回ご紹介した【メンズ向け】ノンシリコンシャンプー↓



